パリの改札には注意
電車でパリへ向かうべく、ホテルを出てリヨン駅へ。
電車に乗るべく、改札に切符を通すと、、、
ここでトラブル発生!!!
扉が開かず改札を通れないのです。
なぜか3人のうち私だけ、、、
何度試してもダメ。
仕方なく案内所の方へ向かうと、長蛇の行列、、、
友達を待たせるのも申し訳ないので、新たに切符を買うことにしました。
トラブルは想定内!
今はお金より時間が大事です!!涙
クロワッサンが大人気の有名パン屋 Cedric Grolet Opera(セドリック・グロレ・オペラ)
友人が行きたい場所の一つとしていたパリの有名なパン屋さん、セドリック・グロレ・オペラ🥐
店の前には行列ができていました。
こちらの大きなクロワッサンが特に大人気とのこと😆
早速列に並びましたが、どんどんクロワッサンが売れていきます><
途中、にわか雨に濡れながら、店の外で30分くらい並び、あと少しでお店に入れる!というところでなんとクロワッサンは売り切れてしまいました😱
13時頃。
本当に大人気みたいです。
もう少し早く来れれば・・・!
ということで、私はバニラフランを購入しました!
なんと日本円で1900円くらいしました!(゚ω゚)
こちら、翌日朝食としていただいたのですが、大きくてバニラがとっても濃厚でした☺️(食べかけ失礼)
一人で1回で食べるにはなかなかボリューミーです!
友人は美味しそうなパンオショコラを購入していました♪
今度来れたらクロワッサン、リベンジしたい!!!
オニオングラタンスープが美味しい! L’Entracte Opera(アントラクト)
フランスのオニオングラタンスープが食べたい!ということになり近くのお店を調べ、オペラ座の近くのレストラン、 アントラクトに行きました。
13:30頃で、すんなり入店できました。
しかも、その時はまだお客さんがいなかった2階の奥の席に案内してもらえました!
店内を囲むように並べられたワインと淡い照明の光。
オシャレすぎます。
ここでランチをとることにしました。
オニオングラタンスープを含むコースを注文♪
赤ワイン(私だけ笑)で乾杯です🍷
食べたかったオニオングラタンスープが来ました!🧅
たっぷり入っていてとても美味しかったです💓
メインが出てくるまで結構待ちました。
ようやくメイン料理が来ました!
めっちゃ豪華✨✨✨
骨つきの鶏肉でちょっと食べるのが大変でしたが、マッシュポテトとともに美味しくいただきました💓
こちらなんと、一人5200円ほどしました!!
パリの物価もなかなか高いですが、クオリティが高いフランス料理を堪能できたので良かったです!
世界遺産「パリのセーヌ河岸」を散策
お腹を満たし、再びパリの街を観光!
パリを歩いているだけでも本当に楽しかったです。
ルーヴル美術館
ナポレオン広場
今回は時間がないので中には入りませんでした。
カルーゼル凱旋門
チュイルリー公園
謎めいた巨大な球体がありました。
閉鎖されていて中には入れず。
ズームすると、、
後で調べると気球だそうで、パリオリンピックの聖火台を空へ浮かべるもの?だったみたいです!
セーヌ川沿いに来ました。
予約していた水上バス(バトビュス)に乗り移動することにしていました。
ちなみに、バトビュスのチケット代は3638円でした。
水上バスが行き交っています⛴
予約していたおかげでQRコードをかざすだけで簡単に乗れました。
パリオリンピックのセーヌ川の水上での開会式をTVで見ていたので、本物のセーヌ側を見れて感動🥺
川の水はやはり濁っていました(゚o゚;;
水上バスを降りてまず目に入ったのがこちら!
ノートルダム大聖堂
2019年に発生した大規模火災の修復作業中でした。
これはこれで貴重な状態!
Tour d’Argent(トゥールダルジャン)
ディズニー映画「レミーのおいしいレストラン」でモデルとなったパリの老舗レストラン、Tour d’Argentに行きました!
ミシュラン3つ星レストランで、400年を超える歴史があるそうです(゚ω゚)❗️
翌日にパリディズニーに行く予定だったので、事前のリサーチです😄
残念ながらこの時は営業していませんでしたが、金銭的にもともとここで食事をする予定はなかったので、お店をぐるりと見て後にしました。
Berthillon(ベルティヨン)
サンルイ島に美味しいアイスクリーム店があるという情報を得て、サンルイ島に向かいました。
少し肌寒いくらいの気温だったせいか、誰も並んでいません!
寒かったですがせっかくなので私たちは3人で一つ、チョコレートのアイスクリームを購入しました🍨
562円。
高級ですね。
すごく濃厚なチョコレート!
フレーバーの種類がたっくさんあったので他の味も食べてみたいな〜!!!
さて、再び水上バスに乗ると、見えてきました!!!
エッフェル塔!
水上バスを降りて見るとこんな感じでした。
五輪マークがついてます!
続いて私たちは凱旋門に向かう途中、お手洗いを探していました。
やっとのことで公衆トイレを見つけたものの、なんとここでまたしても通り雨が・・・!
しかも大雨・・・
雷まで鳴っています⚡️
私たちは油断して傘をホテルに置いてきたことをすごく後悔しました😩
木の下で濡れながら公衆トイレの順番待ちをしていました。
すると・・・
同じく公衆トイレを利用していた現地の夫婦が話かけてくれ、なんと傘に入れてくれました(´;ω;`)✨
フランス語だったので何を言っているのかはわかりませんでしたが、私たち3人がお手洗いを済ますまで、傘に入れてくれたのです!
フランスでは日本人は差別されそうだと勝手に思っていましたが、そう感じることがパリ観光中少しもなく、むしろすごく親切にしてもらえて本当によかったです!!
雨宿りをして雨が上がるまで待ちました。
再び凱旋門に向かって歩きます。
凱旋門
凱旋門も五輪マークが飾られていました。
オリンピックの解体工事?のせいか、凱旋門も工事していて目の前に行って中を通ることはできませんでした。
まだまだ歩きます!!
次は、、、
シャンゼリゼ通り
少し前はスリが多く治安が心配される場所だったようですが、ここも特に身の危険を感じるようなことはありませんでした。
オリンピックの影響もあってかなり治安が改善されているみたいです。
ほんと良い時期に来れたな〜!!!
シャンゼリゼ通りにあるお店で友人がマカロンを買っていました。
私はちょっとベンチで休憩。。
本当に沢山歩きました👟!!
サクレ・クール寺院
パリ観光最後は…
日が落ちてきたので急いで地下鉄に乗り、ケーブルカーに乗って、こちらに行きました!!!
サクレ・クール寺院です!!!
ここでドームの展望台に行くために、300段の螺旋階段を登るのです!!
この時19:30頃。
20時までがドームの営業時間だったのでギリギリセーフ!
入場料1284円を払って、300段の螺旋階段を登り始めました。
結構疲れますが、10分かからないくらいでドームまで辿り着けました!!
神聖な歴史的建造物の螺旋階段を登るのは楽しく、アドレナリンが出ていたせいか、思ったより余裕でした!
ドームの展望台からパリの街を一望すると、パリに来たことをひしひしと実感しました。
パリに来るまでこの寺院を知りませんでしたが、一番来た甲斐があったと思うし、素晴らしい体験ができました☺️
ドームをぐるっと一周した後、再び螺旋階段を降りて、サクレ・クール寺院内も見学しました。
20時を過ぎても明るかったです。
帰りもケーブルカーに乗りましたが、ここでも切符にまつわるハプニングが。
切符を買ったのに券売機から切符が出てこないのです。
しかもまた私だけ。。
友人がスタッフの方に説明してくれて伝えることができましたが、なぜか切符にツイていないです。笑
1日パリ観光終了!!!
リヨンに戻り、夕飯は近くのマックにしましたっ
マックは世界中どこにでもあるので本当に便利です!
1日でパリを効率的に存分に堪能できたと思います!
翌日はいよいよメインイベントのパリディズニー✨✨✨
沢山歩いて疲労が溜まったので、ホテルに着いてお風呂に入ったら秒で爆睡しました😴